飲ませサビキ第?弾
いろいろと紆余曲折あって
最終的に前夜 飛び込みで…
お世話になります 清和丸さん
ダブル台風接近中にもかかわらず
乗り合い10名 満員御礼。
天気は大丈夫なんだが うねり3mの予報。
厳しい釣りになりそうな予感。
前日も同様に荒れていたようだが
魚の活性は高く ウルメが付けば誰かにヒットしたという。
前日よく釣れた情報の翌日は…
蒲生田岬と伊島の間の瀬や漁礁まわりを当てていく。
和歌山の船もちらほら。
こちらの方がよく釣れているようで
わざわざ こんなうねりの日まで 和歌山から釣りにきている。
胴の釣り人がメジロを掛けたようだが
細くて長いインターラインのロッドに小型リールでは全然巻き取れないようで
魚がグルグル回って4〜5人とオマツリ。
私のラインも巻き込まれたので 底を10mほど切った状態でほどいてくれるのを待っていると
突然ラインを引っ張る強い手応え。
おいおい まだオマツリほどけていないのに 誰だ引っ張るのは。
あれれっ?誰も引っ張ってないよね。
ぐちゃぐちゃに絡んだPEをようやく解くと
やはり魚が付いている。
漁夫の利?で勝手にメジロが釣れていた。
他の方にもポツポツとタイや青物、サワラなどがヒットしていたが
時間とともにウルメの付きは悪くなり
9時を過ぎるころには 完全に姿を消してしまった。
これは前日と同じパターンのようだ。
その後は ウルメを求めてポイントを移動。
瀬にぶつかり砕ける波が大きい。
うねりはやはり3mはありそうだ。
うねりに飲み込まれた磯は 次の瞬間 消えてしまう。
うねりの大きい日は仕掛けが海中で落ち着かず
食いも悪くなってしまいがち。
どうやら今日もダメな日に当たってしまったようだ。
うねりのために戦線離脱者も。
いかにも太平洋って感じの海の色だ。
食いは相変わらず悪いまま。
魚がよく当たっていれば 船上の空気も軽いが
食いが悪いと 何だか空気も重い。
親父さんの清和丸Zが 阿部沖で魚を食わしているそうで
そちらに直行。
阿部沖までくると 意外にも凪?
伊島と蒲生田岬の間は水深も浅く 地理的に狭くなっているせいで
うねりも大きくなりがちだが
太平洋側に出てみると 長い波長のうねりはあるが
うねりの大きさはかなり小さくなった。
ウルメもたっぷりいるようで
すぐに仕掛けに掛かり
底まで落として待っていると
ゴンゴンとアタリ。
ようやく本命…小さいけど
ナナマルのタイや90アップのブリなんかも揚がりだした。
さぁ これから。
しかし いつの間にかツバス軍団にとりつかれて
ウルメが掛かった仕掛けを落とせばツバス・サバの猛攻にあう。
ツバスやサバの活性高すぎ。
ウルメが掛かると仕掛けが底まで落ちない。
ウルメが1匹付くと ツバス・サバが1匹釣れる。
ウルメが2匹付くと ツバス・サバが2匹釣れる。
ウルメが3匹付くと ツバス・サバが3匹釣れる。
めったにかわせないが ツバスやサバの猛攻をうまくかいくぐれば…
食べ頃サイズのマダイが釣れる。
結局 その後もツバスが掛かるくらいで
狙いの魚は追加することができなかった。
10人でハマチ〜ブリ7本 マダイ 8枚 サワラ3本 ツバス・サバたくさん…
例年お盆明けから大群で入ってくるツバスがウルメの群れに付いてしまえば
ウルメを食べ散らかしてしまい
飲ませサビキも終了モードになってしまう。
大物専用棺桶クーラーが 小物でいっぱいに。
ツバスとサバとイサキで30〜40匹は釣ったであろうか。
こんなはずではなかったのに 五目釣りになってしまった。
場所によってはツバスやサバが付いていないので
まだもう少しはウルメの飲ませサビキ 楽しめるかも?
今回の台風で また海の様子が一変しそうな気もするが…
本日の釣果 マダイ 4匹 メジロ
ツバス サバ イサキ など